所長

1979年生まれ。 現役のゼネコン現場監督。 中小企業の建設会社で働いています。 鉄筋コンクリート造のマンション建設に詳しいです。 X(旧Twitter)で現場監督あるあるをつぶやいてます。

【最新版】公共建築工事標準仕様書の構成と内容を徹底解説

こんなお悩みを解決します。 公共建築工事標準仕様書とは、設計図や特記仕様書に指示がなかった場合の建物工事で必ず守るべきルールブックの事です。この記事では、仕様書の目的・使うタイミング・章構成・現場監督 ...

 公共建築工事標準仕様書に基づく鉄筋工事の概要まとめ!

こんなお悩みを解決します。 鉄筋工事は、鉄筋コンクリート建築の安全と品質を左右する非常に重要な工程です。この記事では、国土交通省の公共建築工事標準仕様書(建築工事編)令和7年版をもとに、鉄筋工事の基本 ...

おにぎり建設 四コマ漫画 No.11

所長の一口メモ 鉄筋コンクリート造は基礎や各階の躯体を順番に積み上げるようにして造ります。 鉄筋を配筋して、コンクリートを流し込む為の型枠を建込み、その型枠に生コンクリートを流し込みます。 生コンクリ ...

おにぎり建設 四コマ漫画 No.10

所長の一口メモ 現場の運営や段取りを行っていると、どうしても頭の片隅に仕事の事が残ったまま連休を迎えます。 どれだけバッチリ段取りをしていても、不測の事態が起きるのが現場です。 特に最盛期の現場で連休 ...

おにぎり建設 四コマ漫画 No.09

所長の一口メモ 新人や若手のうちは上司の下で仕事をしないといけないので、ミスや間違いを上司に指摘されて怒られることもあります。 しかし自分がトップ(現場所長)の立場になると、トップの細かいミスを怒る人 ...

おにぎり建設キャラ紹介

まずは作者のご紹介。 おにぎり建設社員のご紹介 今回は、おにぎり建設の社員をご紹介します。 所長 所長は作者がモデルです。現場を統括するトップの役職を「現場所長」といいます。 監督くん 監督くんは、現 ...

おにぎり建設って何?

おにぎり建設って何? おにぎり建設とは、Ⅹ(旧Twitter)にて建設業界のあるあるネタをイラストを添えて投稿しているアカウントです。  X(旧Twitter)(@shochou2022) アカウント ...

おにぎり建設 四コマ漫画 No.08

ベテランの仕事 所長の一口メモ 建設現場の職人さんが高齢化しているのは問題になっています。 しかし、高齢だからといって仕事が出来ないとは限りません。 高齢化と言われる原因の一つに、個人事業主(一人親方 ...

おにぎり建設 四コマ漫画 No.07

建設業の働き方改革 所長の一口メモ 2024年4月からの働き方改革における残業時間の規制は、建設業界にとっては大きな問題です。 残業時間が規制されて、長時間の残業や過労などの問題を解消するメリットは大 ...

おにぎり建設 四コマ漫画 No.06

念を送る所長 所長の一口メモ この四コマ漫画は、多くのリプライ(コメント)を頂きましたが、賛否でいえば「否」が8割でした。(笑) なんとなく予想はしていましたが、世間一般と建設業界の溝は深いなぁと実感 ...