- HOME >
- 所長
所長

1979年生まれ。 現役のゼネコン現場監督。 中小企業の建設会社で働いています。 鉄筋コンクリート造のマンション建設に詳しいです。 X(旧Twitter)で現場監督あるあるをつぶやいてます。
現役ゼネコン現場監督のブログ
こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 優秀な現場監督とは何か。現場監督になったら誰もが考える事かもしれません。そして、その答えは千差万別な気がします。現場監督に要求されるスキルが多様な為、これだけ ...
こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 建設現場の現場監督の仕事の内容をあなたはご存じでしょうか。ネット上では、ブラック企業、3K(キケン・キツイ・キタナイ)、休みがないと、マイナスイメージが多い ...
建物を建てる為の図面と言えば、「設計図」。 一般的にはそう連想する人が多いのではないでしょうか。 「設計図」は、いろんなジャンルで使われます。 車の設計図、ロボットの設計図の様に機械系の設計図。 橋や ...
こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 建設現場の朝の始まりは,もちろん朝礼からです。朝礼とは、その日に現場で作業をする業者さんと現場監督が全員集まって、一日の作業を確認する為に行います。各業者の作 ...
こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 構造図でわかる型枠の存置期間 設計図の構造図の1ページ目にある、構造設計標準図(仕様書)の「鉄筋コンクリート工事」を見てみましょう。そこに「型枠」という項目が ...
鉄筋の定着長さとは、鉄筋がコンクリートから抜け出さないように埋め込まなくてはいけない長さの事です。RC造の建物は、柱・梁・壁・床すべてが鉄筋とコンクリートで作られています。鉄筋の配筋だけで考えた時、柱 ...
現場監督にとって、建設中の建物の構造を管理するのは必須事項です。 構造に欠陥があると、建物自体に大きな影響を与えてしまします。 現場管理において構造を管理する割合は大きく責任も重大です。 しかし、特別 ...
新人現場監督の教育方法についての改善案を提案します。 本記事の内容 X(旧Twitter)にて現場監督あるあるをイラストや漫画で紹介しています。 こちらまでどうぞ→ X(旧Twitter)(@shoc ...
こんなお悩みを解決します。 各工種・業種別安全注意事項一覧 X(旧Twitter)にて現場監督あるあるをイラストや漫画で紹介しています。 こちらまでどうぞ→ X(旧Twitter)(@shochou2 ...
本記事の内容 X(旧Twitter)にて現場監督あるあるをイラストや漫画で紹介しています。 こちらまでどうぞ→ X(旧Twitter)(@shochou2022) 20年以上前の現場監督は、中小企業の ...